成功本に書いてある人脈づくりというのは役に立つのか?





多くの成功法則において「人脈は優先的に取り組まなければいけない問題だ」と書いてあります。
本当でしょうか?

私は若い頃はこうしたことを信じて、社外の人脈づくりに勤しんだことがあります。もちろん自己紹介だけでなく、その後に連絡を取り合う、ツイッターやフェイスブックも共有ししたり、"いいね" を送りあったり。

その結果どうなったかって?
考えるまでもありません。なんにも変わりませんでした。



続きを読む
posted by 管理人 at 18:55 | Comment(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入社5年目以降に覚えるべき5つスキル:やってみせる





会社に入って5年くらいになると後輩が増えてきます。
仕事も自分の仕事をしていればいいだけではなく、部下や後輩の面倒を見ながら、彼らが結果を出すのを手伝わないといけなくなります。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

能ある鷹は爪を隠す





ある程度の職位になって、企業活動や部門全体が見えてくると、仕事に意欲が湧いてきます。

それまでは、自分の技術をつけることだけに専念していたものが、会社や部門・グループの成果の大きさに興味が湧いてきます。

続きを読む
posted by 管理人 at 05:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

評価されるポイント




あなたがどのような会社に勤めようと、あなたを評価する軸はほとんど同じです。

すなわち、

 ・実現した成果
 ・重要業務の進み方
 ・コンピテンシー
 ・知識・技術(スキル)
 ・勤務態度

の5つです。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やりたい仕事についてはいけない




中途面接などで、

 「あなたのやりたい仕事は何ですか?」

などと聞かれる事がありますよね?

私は中途採用の面接も結構やったのですが、実は一度もこの質問をしたことがありません。

理由は、

  やりたい仕事をやれることはありえない


続きを読む
posted by 管理人 at 05:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

社会人になってからが本当の勉強





就職試験などで最初に見られるところは何でしょうか?

私が中途採用をしたり、派遣社員を受け入れたりするときに最初に見るのは

 最終学歴と表彰履歴、取得資格

です。

かつての高度成長期の日本では、「学歴」が大きく幅を利かせていました。昔ほどではないにしろやっぱりそういうのは残ってます。

続きを読む
posted by 管理人 at 06:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入社5年目以降に覚えるべき5つスキル:繰り返す





会社に入って5年くらいになると後輩が増えてきます。
仕事も自分の仕事をしていればいいだけではなく、部下や後輩の面倒を見ながら、彼らが結果を出すのを手伝わないといけなくなります。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昇進は性格で決まる





いろいろな仕事術や時間術を学び、仕事で成果が出るようになると、「昇進」という言葉が現実のものとして捉えられるようになってきます。

でもあなたの上司から推薦を受けないと昇進はできません。

この時、決め手になるのは何でしょうか。

 ・過去の仕事の成果
 ・コンピテンシー
 ・リーダーシップ
 ・マネジメント能力

いろいろあると思いますが、最も確実にあるのは


続きを読む
posted by 管理人 at 05:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

面接官として相手の本当のことを聞き出す質問





過去記事で、採用面接や昇進・昇格面接などで、面接官からみた受験者の良かったところなどをちょっとだけ書いてきましたが、本日は面接官をするときの心得みたいなものについて、書いてみたいと思います。

一番重要なのは、「この人と一緒に仕事がしたいか」と自分に問うことなのですが、「じゃあどういう人だったら一緒に働きたいのか」という基準が必要なんですね。

続きを読む
posted by 管理人 at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。