考える力は、他人が出した結論を見るだけでは絶対に付きません。
自分の頭で考え、それを整理し、行動してそれをさらに最初の考えにフィードバックするというループによってのみ強化されます。
本カテゴリでは、さまざまなテーマを設問としてご紹介していきます。
そのテーマについて、ノートに自分の考えを書き出して、それから導き出される結論に基づくアクションを決定して行動してみてください。その結果自分の考えがどのように変わったのか、一度このノートをを見なおしてください。
Practice Makes Pefect!!
■本日のテーマ「ビジネス基礎力チェックリスト」
『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』に載っていた、ビジネス基礎力のチェックリストをご紹介します。
●図書紹介
「将来に、漠然とした不安がある」
「今の自分に自信が持てない」
「ビジネススキルを学びたいけれど、何から始めたらいいのかわからない」
本書は、そんな悩みを抱える若手ビジネスパーソンに向けて、日本有数のビジネススクールであるグロービスの教授陣が書き下ろした「ビジネススキルの教科書」です。
日本屈指のビジネススクールであるグロービス経営大学院。そこで教えていることを1冊の本にギュッと圧縮してビジネスの基礎力の全てを10の項目にまとめてあります。
・論理思考力
・コミュニケーション力
・仮説構築力
・情報収集力
・データ・情報分析力
・次の打ち手を考える力
・プレゼンテーション力
・周囲を巻き込む力
・チームを作る力
・志を育てる力
私の若い頃と比べると、国際競争、地域競争、製品カテゴリ細分化、物余りや雇用環境の変化などで、ビジネスパーソンに求められる能力は格段に高くなっています。そしてそれは今後加速することはあれ、要求が低くなることはありません。
これからビジネスの世界で活躍する若手ビジネスパーソンが身につけたい技術、そして中堅になっても、それを繰り返し復習することで更に磨きをかけていけるコアスキルを育てるためのバイブルになってくれる一冊です。
■本日のお題
では、以下のチェックリストにマル・バツを付けてみましょう。
正解(あるべき姿)はだいたいわかると思いますが、解説は本書『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』をごらんください。
アマゾンで見ると「なか見!検索」でプレビューできます。
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●仮説構築力チェックリスト
・最近、仕事のスピードや質が上がらない、と感じることが多い
・仮説という言葉の意味、またそれがどうして必要か、を自分の言葉で説明するのが難しい
・仕事で報告書や提案資料を準備することになったが、そもそも何について書いたらよいのか、イメージできないことがよ<ある
・報告書や提案資料は締め切り直前まで、どんなストーリーのものが仕上がるか、自分にもわからないことが多い
・仮説をもって仕事をすると、強引に結論に持っていくことになるので、仮説はない方がよいと思う
・よい仮説と悪い仮説の違いをうまく説明できない
・「日頃、どんな問題意識を持って仕事をしていますか」と問われても答えられない自分がいる
・ユニークな仮説など、自分には出せないと思っている
グロービス経営大学院(著) 『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』
――――――――――――――――――――――――――――★
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●情報収集力チェックリスト
・どのような状況下でも、情報収集には同じだけの手間暇をかけてレまう
・どんなアウトプットをするのか、ということを意識する前に、とりあえず情報収集を始めることが多い
・情報収集は、インターネットなどに公開されている情報を効果的に集めてくることがすペてだと思っている
・ニ次情報について、情報の前提を考えずにそのまま活用することがある
・インターネット上にある情報をその真偽を確認することなく、そのまま材料として使うことがある
・アンケートを取る際、自分の仮説を明確にするとを意識したことがない
・インタビューでは、相手が言ったことをそのまま信用することが多い
・情報収集の依頼があった際、その背景、納期、算を確認せずに進めている
グロービス経営大学院(著) 『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』
――――――――――――――――――――――――――――★
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●データ・情報分析力チェックリスト
・「何の目的でこの分析やっているのか」と上司や同僚から聞かれて、即答できずに焦ったことがある
・分析は、 Excel などでデータからいろいろと表やグラフを作ることが大事だと思う
・目の前の分析に没頭してしまい、気がついたら時間が足りなくなっていたことがある
・仮説をどのように具体的に確かめたらよいのか、かめるのに必要なグラフや表がイメージできない
・パレートの法則という言葉は聞いたことがあるが、自分の仕事にどのような意味を持つのかはわからない
・グラフを描く際、使うグラフの種類はだいたい何となく選んでいて、なぜそのグラフを選択したのか、理由を明確に説明できない
・日本の世帯あたりの保有金融資産(預金、株など)の平均が 1,100 万円と聞いて「本当にみんなそんなに持っているのだろうか」と違和感を覚えても、なぜそう感じるのかをうまく説明できない
・「日本にある電信柱の数は何本ですか?」と聞かれても見当がつかない
グロービス経営大学院(著) 『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』
――――――――――――――――――――――――――――★
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●次の打ち手を考える力チェックリスト
・打ち手は実行するスピードが何よりも大切なので、まずは思いついた中から実現しやすいものを実行するようにしている
・「自分の業務に関連する全体像を情臓するように」、と言われても何をどうすればよいのかわからない
・PEST、 3C 、 4P 、 SWOT といったビジネス・フレームワークについて、何となく聞いたことがあったり、自己流に使ってはいるが、正しく学んだことはない
・打ち手を考える際に、まずは目に見えている課題について考えることから始め、そもそもの原因が何かを特定するという意識を持つことはほとんどない
・課題を特定する際に、まずは全体をいくつかの部分集合に分けてい<など、何らかの枠組みを使用して問題箇所を特定するという意識はない
・過去の経験や上司や先輩から教えてもらった経験を元に打ち手を考えているが、本当にその考え方でよいのか自信がない
・打ち手を考えたり、絞り込む際の重要なポイントや判断軸を言うことができない
・打ち手の実行後、検証し、次の打ち手につなげるというプ口セスがクセづいていない
グロービス経営大学院(著) 『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』
――――――――――――――――――――――――――――★
■参考図書 『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』
立ち読み可 | グロービスの現場での7万人を超えるビジネスパーソンとの対話でわかった 「どこに行っても通用する」ベーシックスキル10! 本書の前提にある問題意識 本書では、「どのような分野の、どのような能力を高めていくべきかはっきりしない」という漠然とした不安に対して、 30代前半までに身につけてきただきたいと思う基本的なビジネススキルを10に分けて「俯瞰」します。 本書で取り上げる10のビジネス基礎力 01 論理思考力 02 コミュニケーション力 03 仮説構築力 04 情報収集力 05 データ・情報分析力 06 次の打ち手を考える力 07 プレゼンテーション力 08 周囲を巻き込む力 09 チームを作る力 10 志を育てる力 能力開発を加速するために必要なのは、まず基本。 常に「Back to basic」! 現状のスキルを俯瞰して、自分だけの地図をもって旅に出よう! |
◆アマゾンで見る◆ | ◆楽天で見る◆ | ◆DMMで見る◆ |
27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10 著者 :グロービス経営大学院 | 楽天では見つかりませんでした | 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10 検索 :商品検索する |
●本書を引用した記事
一息吸ってくる
5項日誌(1)
記憶術:視点を変えて繰り返す
あなたの前提が違っている
少しだけの成功を積み重ねる
グロービス流ビジネス基礎力のチェックリスト1
相手に気持ちよく喋らせる減衰曲線
「知識の質」とは七色の天の川のこと
グロービス流ビジネス基礎力のチェックリスト2
年下の上司には最敬礼で接する
●関連図書
27歳からのMBA グロービス流 ビジネスの基礎大全
27歳からのMBA グロービス流ビジネス勉強力
27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10
グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略
●このテーマの関連図書
27歳からのMBAグロービス流ビジネス勉強力
27歳からのMBAグロービス流リーダー基礎力10
グロービスMBAキーワード図解基本フレームワーク50
グロービスMBAキーワード図解基本ビジネス思考法45
グロービスMBAキーワード図解ビジネスの基礎知識50―――知っていると差がつくワンランク上のセオ…
MBA100の基本
■関連する記事
●あなたのビジネスの基礎力を測定するチェックリスト2
考える力は、他人が出した結論を見るだけでは絶対に付きません。自分の頭で考え、それを整理し、行動してそれをさらに最初の考えにフィードバックするというループによってのみ強化されます。本カテゴリでは、さまざまなテーマを設問としてご紹介していきます。そのテーマについて、ノートに自分の考えを書き出して、それから導き出される結論に基づくアクションを決定して行動してみてください。その結果自分の考えがどのように変わったのか、一度このノートをを見..●プロジェクトを任されたら制約条件を探る
あなたが上司からなにかのプロジェクトの遂行を依頼されたとします。まず何をしますか?若いころよくやった失敗が、上司に「どういう作戦で臨みましょうか?」「どう進めますか?」「どういう方針で臨みますか?」とかの聞き方。大体答えは決まってます。「それを考えるのがお前の仕事だろうが!」方針を聞いてはいけない自分がそれを言う側の立場になって気がついたのですが、あるプロジェクト、例えば「職場の風土改革」などを立ち上げようと部下に指示した時に、上司は・どんなゴ..●あなたのビジネスの基礎力を測定するチェックリスト1
考える力は、他人が出した結論を見るだけでは絶対に付きません。自分の頭で考え、それを整理し、行動してそれをさらに最初の考えにフィードバックするというループによってのみ強化されます。本カテゴリでは、さまざまなテーマを設問としてご紹介していきます。そのテーマについて、ノートに自分の考えを書き出して、それから導き出される結論に基づくアクションを決定して行動してみてください。その結果自分の考えがどのように変わったのか、一度このノートをを見..●あなたのビジネスの基礎力を測定するチェックリスト3
考える力は、他人が出した結論を見るだけでは絶対に付きません。自分の頭で考え、それを整理し、行動してそれをさらに最初の考えにフィードバックするというループによってのみ強化されます。本カテゴリでは、さまざまなテーマを設問としてご紹介していきます。そのテーマについて、ノートに自分の考えを書き出して、それから導き出される結論に基づくアクションを決定して行動してみてください。その結果自分の考えがどのように変わったのか、一度このノートをを見..●人を動かすことは褒めること
なかなかできてませんが、カーネギーの『人を動かす』にいいことが書いてありましたので、共有します。子供たちもラテン語の動詞変化や、ブラジルの年間雨量などを覚えるひまに、このことばを暗記すべきだ。このことばを活用すれば、われわれの人生は、大きく変貌するだろう。わたしには、人の熱意を呼びおこす能力がある。これが、わたしにとっては何ものにもかえがたい宝だと思う。他人..■同じテーマの記事
●個人業務計画書を作る
おそらく会社では、組織単位で年度初めに部門の活動計画書を出しているのを知っていると思います(零細企業ではやっているところは少ない、とも聞いていますが)。ほとんどの会社では、社長は大きな方向性は決めますが、その方向性に沿うために、それぞれの部門は今年度どのようなことをするのかを部長や管理職が決めて、それを計画書の形で役員に報告していると思います。その部門方針の一部がまた担当者の業務として与えられるわけです。ところが計画書が作られるのは、そういった組織やプロジ..タグ:ビジネス力 仕事力 チェックリスト グロービス流ビジネス基礎力 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10 グロービス経営大学院 ビジネス力チェックリスト グロービス流ビジネス基礎力グロービス経営大学院 ビジネス力チェックリストグロービス流ビジネス基礎力 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10グロービス経営大学院
【演習―あなたの思考力・実現力に挑戦!の最新記事】