一般職から課長に昇進しても、今までやっていた仕事はそのまま、マネージャーの仕事が増えて、パンクしそうになる人が結構います。
もちろん、マネージャーの仕事は始めてでしょうから、時間もかかるし手の抜きどころもわかりません。いきおいマネージャーとしての作業に時間を取られることになります。
そこに今までどおりの活動も要求されれば、そりゃパンクしますよ。普通は。
■プレイングマネージャーという人事制度
たぶん、これは、「そのように人事制度が設計されている」という面と、「いきなり仕事をリセットできない」という2つの側面があると思われます。
前者は、いわゆるプレイングマネージャーにしてみて、管理職としての適性や実績をチェックして、向き不向きを判断している、というのが一般的な人事制度ではないでしょうか。
しょせん、面接で実績を判断したとはいえ、実際に結果を出せるかどうかはやらせてみないとわからないですから。
その結果、管理職に不向きと判断されれば、降格人事のある会社もありますし、「専門課長」というマネジメント機能を持たないポストを持っている会社もあるようです(ウチの会社は後者)。
★P56〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
私たちの周囲には、「課長にプレイングマネージャーとしての役割も期待している」会社がかなりあります。
これまでの業績を考えれば当然のことですね。
会社が、課長にその力を求め、その役割を残しているのは、主に次の 3 点が理由です。
・お客様情報に直に触れ続けることで「現場感覚(特にマーケティング感覚)」を保持してほしい
・これまでのような「すべての」お客様ではなく、重要顧客・大口客・リスクがらみのお客(クレーム等)などを、課長に直接担当してもらいたい
・部下にお客様を引き継ぎ、役割分担を変えつつ、部下の能力を高めていってほしい
吉江勝(著) 『課長のルール』
―――――――――――――――――――――★
本書『課長のルール』は新任課長に向けた本なのでこのように書いてありますが、実際には、最初に述べたとおり
急に仕事は変えられない
マネージャーの能力の評価
の側面が大きいと思います。
■プレイングマネージャーとして実績を上げる
つまり、マネジメントを専門に行うマネージャーにするかどうかの評価をされているわけで、実績を上げる上では、
・どこが重要かというレバレッジポイントを見極めて活動する
・自分の持っている非レバレッジポイントを部下に移管する
ことが重要です。
「プレイングマネージャーとして期待している」と言われたからといって、プレイを中心にするようなら、昇進はそこで頭打ちです。
プレイの量を減らし、効率を上げる
にはどうしたらいいか、「仕事のレバレッジポイント」をちゃんと発見して、そこに力をかけることができるような活動をするといいかと。
■ハンター×ハンター
ちょっと古いアニメですが、ハンター×ハンターというアニメがありました。
このアニメはハンターのライセンスをもらうためにハンター試験を受ける、というストーリーから始まるのですが、やっとハンター試験に合格した後に、ハンターズライセンスをもらったあとも実際には試験が続いている(「念」を覚えて初めて本当のハンターとして認められる)という設定でした。
係長や課長に昇進したとしても、本当の試験はそこからで、その職位にふさわしい行動を取るかどうかが}試験されている}のかもしれません。
そう考えると、昇進するということは永久に試験を受け続けることになっちゃうのかもしれませんね。
■参考図書 『課長のルール』
立ち読み可 | 課長になる、または課長になったあなたはそんな不安でいっぱいかもしれません。 しかし! 課長という仕事は大変なことだけではありません。本書では上司・部下との付き合い方はもちろんこれからますます重要となるコンプライアンス問題、クレームや社内トラブルまでこれからの課長に求められる心得や対処法が満載です! これまでに3回の課長経験を持つ著者のとびきり使えるエッセンスであなたも課長職をイキイキと楽しくこなしてください! |
◆アマゾンで見る◆ | ◆楽天で見る◆ | ◆DMMで見る◆ |
課長のルール 著者 :吉江勝 | 課長のルール 検索 :最安値検索 | 課長のルール 検索 :商品検索する |
●本書を引用した記事
期末面談:副産物を評価する
プライミング効果
フォルダの同期・バックアップ方法4:FireFileCopyを使って履歴バックアップする
会社で生きることを決めた君へ_4
通勤どこでも仕事術:本は電車にのる前に出しておく
フォルダの同期・バックアップ方法1:xcopyを使う
ディスプレイフィルタ
エッセンスを抜き出す
面接技術:技術を話す
AutoHotKeyでアウトルックの操作を簡単にする
●このテーマの関連図書
新版はじめての課長の教科書
結果が出ない課長のやるべき4つの仕事
あたりまえだけどなかなかできない係長・主任のルール(アスカビジネス)
管理職の心得―リーダーシップを立体的に鍛える
1冊ですべてわかる課長のキホン
リーダーにとって大切なことは、すべて課長時代に学べるはじめて部下を持…