人を動かす:日光を吸い込みなさい




巨人たちのお言葉シリーズをお送りします。

本日の巨人 : エルバート・ハバード
本日のお言葉: 日光を吸い込みなさい
お言葉の出典: 『人を動かす

★P〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

つぎに引用するエルバート・ハバードのことばを、よく読んでいただきたい。いや、読むだけでは何にもならない―実行していただきたい

 家から出るときは、いつでもあごを引いて頭をまっすぐに立て、できるかぎり大きく呼吸をすること。日光を吸いこむのだ

 友人には笑顔をもって接し、握手には心をこめる。

 誤解される心配などはせず、敵のことに心をわずらわさない。

 やりたいことをしっかりと心のなかで決める。

 そして、まっしぐらに目標に向かって突進する。

 大きなすばらしいことをやりとげたいと考え、それをたえず念頭におく。

 すると、月日のたつにしたがって、いつのまにか、念願を達成するのに必要な機会が自分の手のなかににぎられていることに気がつくだろう。あたかもサンゴ虫が潮流から養分を摂取するようなものである。

 また、有能で真面目で、他人の役に立つ人物になることを心がけ、それを常に忘れないでいる。

 すると、日のたつにしたがって、そのような人物になって行く………心の働きは至妙なものである。

 正しい精神状態、すなわち勇気、率直、明朗さをつねに持ちつづけること。

 正しい精神状態はすぐれた創造力をそなえている。

 すべての物ごとは願望から生まれ、心からの願いはすべてかなえられる

 人間は、心がけたとおりになるものである

 あごを引いて頭をまっすぐに立てよう。神となるための前段階ーそれが人間なのだ。

むかしの中国人は賢明だった。

処世の道にきわめて長じていた。そのことわざに、こういう味わい深いものがある

 「笑顔を見せない人間は、商人にはなれない」。

笑顔は好意のメッセンジャーだ。受け取る人々の生活を明るくする。

しかめっ面、ふくれっ面、それに、わざと顔をそむけるような人々のなかで、あなたの笑顔は雲のあいだからあらわれた太陽のように見えるものだ。

とくにそれが、上司や、顧客や、先生、あるいは両親や子供たちからの圧迫感に苦しんでいるような人であれば、「世間にはまだ楽しいことがあるんだな」と希望をよみがえらせる。

デール・カーネギー(著) 『人を動かす
―――――――――――――――――――――★


日光を吸い込む」という表現はちょっと印象に残る言葉ですね。

どうも精神論に傾きがちで、ヒネクレモノの私などは、「人間は、心がけたとおりになるものである」なんて言われると、つい、「できないものはできない」なんていいたくなりますが、そういう精神論ではなく、単に「お日様にあたれ」とか「真っ直ぐ前を見て歩く」とかならできそうな気がします。

朝、お日様を吸い込みながら出社すると少しだけ元気が出るかもしれません。




■参考図書 『人を動かす



これを読まざるしてヒューマンコミュニケーションを語るなかれ!
デール・力ーネギーによる自己啓発の源流とでもいうべき不滅の名著。原版(How to Wln Friends and Inffuence Peaple)は、世界各国で 1500 万部以上、日本語版も 400 万部を超える大口ングセラー。
この脅威の部数は、本書が「人間心理の本質」を正面から扱った最初の一冊であることを示している。多くのヒューマンコミュニケーションに関する本は本書の焼き直しと行っても過言ではない。これらの本を読む前に、まずは本書を読んでから語ってほしいもの。


●関連 Web
 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 - ライフハックブログ
 人を動かす-Wikipedia
 人ひとを動うごかす―デール・参考カーネギーによる人間関係の古典―:日本語文学ガイド
 転職を繰り返したD.カーネギー――世界最大の自己啓発本「人を動かす」を作った男
 説得コミュニケーションの原則―Diamond Online
 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 - ライフハックブログ

●関連記事
 上司が部下の相談に乗ってくれないのはなぜ?
 海外出張に行くときは、その国の言葉で挨拶をしなさい
 事前に上司に電話をしてもらう
 人を理解するなら修飾語に注目する
 相手の評価を上げる
 部下力のみがき方3:キーメッセージ
 会議の予定は多めに入れる
 たたき台を作ると成長できる
 ミーティングチェックリスト
 面接の質問:「記憶に残っている失敗を教えて下さい」
 面接で「年上の部下・担当者への接し方」を聞かれたら2
 面接で「年上の部下・担当者への接し方」を聞かれたら1
 残念な人の仕事の中身
 残念な人の仕事の中身
 実践!反論×反撃法
 ザ・プレゼンテーション
 上司には上司がいる
 人を動かす:一心に相手の話を聞くことは、相手に対する最大の賛辞である
 人を動かす:人に好かれる原則3「名前は当人にとって最も快い、最も大切な響きをもつものであることを忘れない」
 人を動かす:人に好かれる原則1「誠実な関心をよせる」人を動かす:人に好かれる原則1「誠実な関心をよせる」
 人を動かす:人に好かれる原則2「笑顔で接する」
 人を動かす:幸福は自分の気持ちで決まる
 人を動かす:笑顔で電話しなさい
 7つの習慣:率先力を発揮する
 意識をして廃棄をしなさい
 人を動かす:あなたの応援がしたい
 7つの習慣:人生の責任を引き受けなさい
 人望が集まる人の考え方:相手に注意を与えて成果を上げるための7つのルール
 人を動かす:相手が優位であることを探す
 ポイントカードテクニックで仕事を頼む方法
 7つの習慣:人間は刺激と反応の間に選択の自由を持っている
 人と動かす:他人のことに関心を持たない人は、苦難の人生を歩まねばならない
 7つの習慣:社会通念という歪んだ鏡
 人を動かす:相手の心のなかに強い欲求を起させること
 7つの習慣:MASTERチェックリスト
 人を動かす:心のなかに欲求をおこさせる
 7つの習慣:本は教えるために読みなさい
 人を動かす:相手の立場から物事を見る
 ドラッカー365の金言:組織の精神はトップから生まれる
 7つの習慣:人は自分自身を客観的にみることができる
 人を動かす:人に動いて欲しければその人の問題を扱いなさい
 人を動かす:他人の長所を探しなさい2
 人を動かす:他人の長所を探しなさい1
 人を動かす:チャールズ・シュワップの給料を決めたたったひとつの技術
 人を動かす:人の8つの欲求を満たす
 人を動かす:父は忘れる
 人を動かす:罰則は「前向きさ」を失わせる
 面接質問の真意(リーダーシップ)7:伝える
 北風と太陽―意図を隠して行動を促しなさい
 モチベーションには3段階ある
 モチベーション3.0
 相手に勝たせると味方ができる
 犬が近づいてきたら道を譲りなさい
 影響力をもつと仕事ができるようになる
 人を動かすことは褒めること
 魚はミミズで釣りなさい
 長所を挙げてもらうと勝手に説得されてくれる
 人を動かす
 上司を使えない部下は後輩も使えない
 正面の理、側面の情、背面の恐怖
 戦略おべっか
 ビジネス書名著目録(必須図書)
 会社で生きることを決めた君へ





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

人を動かす
著者 :デール・カーネギー

人を動かす
検索 :最安値検索
人を動かす
検索 :商品検索する

●このテーマのおすすめ図書


道は開ける新装版

話し方入門新装版

プロフェッショナルの条件―いか…

思考は現実化する―アクション・…

カーネギー名言集新装版

完訳7つの習慣人格主義の回復





posted by 管理人 at 14:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 巨人たちの言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック