巨人たちのお言葉シリーズをお送りします。
本日の巨人 : 樋口廣太郎
本日のお言葉: 約束は守れ、守れない約束はするな
お言葉の出典: 『元気と勇気が出る仕事術』
本日のお言葉は、アサヒビール中興の祖、樋口廣太郎氏のお言葉。
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●仕事の十則
1.基本に忠実であれ。
2.口先や頭のなかで商売をするな。
心で商売をせよ。
3.生きた金を使え。死に金を使うな。
4.約束は守れ、守れないことを約束するな
5.出来ることと出来ないことをはっきりさせ、
YES、NOを明確にせよ
6.期限の付かない仕事は「仕事」ではない。
7.他人の悪口は言うな。
他人の悪口が始まったら、耳休みせよ。
8.毎日の仕事をこなしていく時、
「今日何をすることが一番大事か」ということを常に考えよ。
9.最後までやり抜けるか否かは、最後の一歩をどう克服するかにかかっている。
これは集中力をどれだけ発揮できるかによって決まる。
10.二人で同じ仕事をするな。
お互いに相手がやってくれると思うから「抜け」ができる。
一人であれば緊張感が高まり、集中力が生まれて良い仕事ができる
樋口廣太郎(著) 『元気と勇気が出る仕事術』
―――――――――――――――――――――★
樋口廣太郎氏といえば、「アサヒスーパードライ」でアサヒを復活させた時の社長ですね。
「ビールは鮮度が命」とかで、出荷後半年以上たったビールを全品回収させた逸話は有名です。
・日本アメリカンフットボール協会のコミッショナー
・経済戦略会議議長
・ナスダック・ジャパンの設立世話人会代表
・新国立劇場第2代理事長
・内閣特別顧問
・大阪証券取引所代表取締役会長
なども務められてます。
氏には多くの著作があります。
『樋口廣太郎 わが経営と人生―私の履歴書―』
『挑めばチャンス逃げればピンチ』
『前例がない。だからやる!』
『樋口廣太郎の「感謝」の仕事学』
は読めばきっとやる気が出ます。
その中でも、氏がアサヒビール社長に就任した時に社員に送った諸訓をまとめた『元気と勇気が出る仕事術』の仕事の十則から選ばせていただきました。
この中で特に私が共感するのが、表題にした
約束は守れ、守れない約束はするな。
です。言葉の係り受けも見事で覚えやすいですし、仕事であれ、私事であれ、私のポリシーみたいになってまして、自分の子供にもよくいいます。他の十則も常に念頭に置きたい言葉ですね。
■参考図書 『元気と勇気が出る仕事術』
◆アマゾンで見る◆ | ◆楽天で見る◆ | ◆DMMで見る◆ |
![]() 元気と勇気が出る仕事術 著者 :樋口廣太郎 | 楽天では見つかりませんでした | DMMでは見つかりませんでした |
●本書を引用した記事
生き金・死に金
元気と勇気が出る仕事術:約束は守れ、守れない約束はするな
●このテーマの関連図書