エンジニアのための時間管理術

■参考図書 『エンジニアのための時間管理術


書名 :エンジニアのための時間管理術
著者 :Thomas A. Limoncelli
出版社:オライリー・ジャパン

本書はシステム管理者、ネットワーク管理者を中心にしたエンジニアのための実践的な時間管理術を紹介する書籍。
著者が考案した「サイクルシステム」と呼ばれる方法を使って、作業リスト、スケジュール、さらに仕事とプライベート双方の長期的な目標を管理する方法を解説する。

長期的に行うプロジェクトとすぐに行う必要がある割り込み作業の優先順位を整理し、ストレスの少ない、充実した一日を送ることを可能にすることでしょう。
上司とのコミュニケーション、文書化の進め方、作業の自動化などシステム管理者が必要としているノウハウを紹介していることも特徴です。

OSのパッチ適用に技術調査、SOX法対応と、日々仕事に追われるITエンジニア。
その限られた時間を有効活用するためのテクニックを解説する。手帳や PDA でスケジュールを管理する方法やタスクリストの書き方など、ビジネス全般に共通するトピックが多いものの、ITエンジニアの視点から、システムの開発・運用管理業務に即したノウハウも盛り込んでいる。面倒な管理作業をスクリプトで自動化する方法などを、サンプル・コード付きで紹介している。

本書はオライリー・ジャパンの紹介ページで、第5章、第13章が無償公開されています。
読んでみてください。


●関連 Web
 エンジニアのための時間管理術:オライリー・ジャパン
 エンジニアのための時間管理術―GoogleBooks
 エンジニアのための時間管理術、自動化に関するまとめ
 スケジュールを「炎上」させないための時間管理術 - ITmedia

■内容を紹介した記事




マニュアル・ガイドライン・モットー2



 だんだん職位が上がってくると、人に何かを指示することが増えてきます。その時に、指示の仕方によって、部下や後輩がどのように成長するかがある程度決まってきます。@#INFO だんだん職位が上がってくると、人に何かを指示することが増えてきます。その時に、指示の仕方によって、部下や後輩がどのように成長するかがある程度決まってきます。 …続きを読む



◆アマゾンで見る



書名 :エンジニアのための時間管理術
著者 :Thomas A. Limoncelli

◆楽天で見る


 

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック