孟子

■参考図書 『孟子


書名 :孟子
著者 :小林勝人

小林勝人(訳)  『孟子(上)』
戦国時代の中国、百家争鳴の乱世に生き、孔子の教えを軸にしつつも独自の思想を展開した孟子(前372‐前289)の言行録。孟子は、人が天から与えられた本性は善であるという信念に立って、天から万人に等しく与えられたこの本性を全面的に開花させるための実践倫理を示そうとした。原文を短く区切って掲げ、訓読文・現代語訳・校注を付す。


■内容を紹介した記事




出来ないって言うな!



 私がまだ駆け出しサラリーマンの頃、上司から徹底的叱られたセリフがあります。それが「できません」というセリフ。これを言った途端に烈火のごとく怒られました。まあそれでも懲りずに同じことを言って何度も怒られたのですが、ようやく意味がわかってきました。 …続きを読む



◆アマゾンで見る



書名 :孟子
著者 :小林勝人
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。