99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

■参考図書 『たった1%の仕事のコツ


書名 :たった1%の仕事のコツ
著者 :河野英太郎
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

こんなことがありませんか?

 とにかく仕事がたまる/上司によく無視される/命がけでつくった書類を見てもらえない/「言ってることがわからない」と言われる/会議で反対ばかりされる/自分にだけ、メールの返信がこない(遅い)/いつもあら探しされる/いつもあとまわしにされる/いい仕事は全部他人にもっていかれる/やり直しばかりさせられる/まじめにやっているのになぜか報われない……

そんな人は、その「やり方」を見直す必要があるかもしれません。まじめさとパフォーマンスは決して正比例ではありません。悪い意味で「まじめ」すぎると、パフォーマンスは逆に下がるのです。

デキる人とは、このまじめの「力のかけかた」を知っています。

そこにはちょっとしたコツがあります。このコツを知っているか知らないかは、あなたのパフォーマンスをとても大きく左右します。
実は99%の人がしていない、ちょっとした、でも効果絶大な仕事のコツを、本書では紹介していきます。


■内容を紹介した記事




人物カルテ:価値観を意識する



 「たった1%の仕事のコツ」には、「相手が大切に思っていることを見つけなさい」と書かれています。これは、おそらくしばらく付き合ってみれば感覚的にはわかりますが、これを文字にして残しておくと、その後の付き合いかたに工夫ができます。 …続きを読む



◆アマゾンで見る



書名 :たった1%の仕事のコツ
著者 :河野英太郎

◆楽天で見る


 

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。