■参考図書 『あたりまえだけどなかなかできない上司のルール』
書名 :あたりまえだけどなかなかできない上司のルール
著者 :嶋津良智
日常業務をこなす中で、人材に教育を施している時間もお金もない。そんな企業にとってもっとも重要なのは、上司がオンジョブトレーニングを施していくこと。それが最も効果的で効率的な人材育成です。
著者の嶋津氏は「優秀な部下を育てられる上司」を育成する方法を体系立ててまとめた「上司学プログラム」があり、それが効果を上げている。
本書は、このプログラムの中から、明日からでもすぐに使えるノウハウだけをまとめた。
新米上司や部下との関係で悩んでいる上司、今以上に組織・会社の結束力を強め業績を上げたい上司の皆様にとって日々の行動指針となり手離せない1冊になる事でしょう。
■内容を紹介した記事
◆必ず人がモチベートされるされる方法
「目的をきちんと共有して、モチベーションを高める」などと言われますが、確実に人(自分を含めて)をモチベートするような一律の方法はないと考えます。状況次第ですし、相手次第です。 …続きを読む…
◆アマゾンで見る

書名 :あたりまえだけどなかなかできない上司のルール
著者 :嶋津良智
タグ:嶋津良智