自分の頭で考え、それを整理し、行動してそれをさらに最初の考えにフィードバックするというループによってのみ強化されます。
本カテゴリでは、さまざまなテーマを設問としてご紹介していきます。
そのテーマについて、ノートに自分の考えを書き出して、それから導き出される結論に基づくアクションを決定して行動してみてください。その結果自分の考えがどのように変わったのか、一度このノートをを見なおしてください。
Practice Makes Pefect!!
■本日のテーマ「時間を大切にしているか?」
★――――――――――――――――――――――――――
現実は、時間がすべて他人にとられてしまうことである。
誰でも彼の時間を奪える。現実に誰もが奪う。このことに抵抗する術はほとんど何もないかのようである。
P.F.ドラッガー 『経営者の条件』
――――――――――――――――――――――――――★
時間はいつも足りません。
私達はよく、「時間が足りない」と言いますが、それに対して時間を確保するための行動をとっているかと言われると甚だ心もとないものがあります。
とくに深刻なのは「時間泥棒」です。
嵐のようなメール、何の事前通知もなくかかってくる電話、形骸化した書類。
時間は貯めておくことも、増やすこともできません。
成果を上げるためには、成果を上げるための活動により多くの時間を割り当てる必要があります。
■本日のお題 「時間泥棒への対策」
・1分であなたの「時間泥棒」を書き出す
・泥棒される時間を半分以下にするための対策を立てる
・それを実行する
■参考図書 『経営者の条件』
◆アマゾンで見る
ドラッカー名著集1 経営者の条件
◆楽天で見る
![]() ドラッカー名著集(1) |