★――――――――――――――――――――――――――
次にくる一歩は体系的な時間の管理である。時間を浪費する非生産的な活動を見つけ、排除していくことである。
すべての仕事について、まったくしなかったならば何が起こるかを考える。何も起こらないが答えであるならば、その仕事は直ちにやめるべきである。
P.F.ドラッガー 『経営者の条件』
――――――――――――――――――――――――――★
80対20の法則にあるように、多くの成果は費やした時間に比例はしません。
むしろ、多くの時間を費やしていることほど成果を生んでいない場合が少なくありません。
成果を精密に測定する必要はありません。
「それをしなかった時何が起きるか」
そう自問するだけで答えは明確になります。
以前は意味があった活動も時とともに意味がなくなってきます。
それをいち早く見つけて変えた人だけが、成果を上げることができるようになるのです。
逆に「それが達成された時、どの程度の成果なのか」を考えると、+100と+10では区別がつきにくくなる場合があります。
時間効率を良くしようと思うなら、カイゼンの基本ルール
1.やめる
2.かえる
3.へらす
の順で考えてください。
まず考えるべきは、
それをやめることはできないか
を考えて、やめた時に起きる不都合をどうやって回避するかを見つけると、あなたは重要な事に割く時間を作り出すことができます。
■参考図書 『経営者の条件』
![]() ![]() | ドラッカー・エターナル・コレクション第一弾。 絶大な人気を誇る不朽の名著。成果をあげるためにいかなる行動をとるべきか。己の強みを知り、時間を知り、なすべきこととなさざるべきことを知る。すべての知識労働者に必須の書。 |
◆アマゾンで見る◆ | ◆楽天で見る◆ | ◆DMMで見る◆ |
![]() 経営者の条件 著者 :ピーター・ファーディナンド・ドラッカー | ![]() 経営者の条件 検索 :最安値検索 | ![]() 経営者の条件 検索 :商品検索する |
●関連 Web
ビジネスリーダー講座-日経ビジネス
3分間ドラッカー―ダイヤモンド・オンライン
経営者のバイブル ドラッカーを学べ―WizBiz
ピーター・ドラッカー - Wikipedia
3分間でわかるドラッカー−「経営学の巨人」の名言・至言
●本書を引用した記事
段取りがよくなる段取りシート
面接質問「どんな貢献ができますか?」
ドラッカー:リーダーシップ力診断
パスワードを作成・管理する方法2:強度の高いパスワードの作り方
ダラダラ癖から抜け出すための10の法則:時間を記録し分析しなさい
時間を測定する
仕事とは書類を作ることとみたり
スケジュールを見なおしてはいけない
確証のワナ
ManicTime
●このテーマの関連図書
ドラッカー名著集2現代の経営[上]
ドラッカー名著集3現代の経営[下]
小説でわかる名著『経営者の条件』人生を変えるドラッカー―――自分をマ…
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか(はじめて読むド…
創造する経営者(ドラッカー名著集6)
イノベーションと企業家精神(ドラッカー名著集)