昇進昇格の機会が来ない人のために



昇進のチャンスが回ってこない、というのは、何を見ればわかるかというと、後輩に自分の職位をに追いつかれたり追い越された時というのが、判断契機になると思います。

ただし、上司がその後輩をどのように評価しているかによっても、この判断は変わってきます。つまり、自分が思う後輩のレベルと上司から見た後輩のレベルは異なるものだということです。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どうなったら終わりなのか





なにかの活動を始めるときにもエネルギーが必要ですが、終わるときにもエネルギーが必要です。

例えば、会社でなにかの勉強会を始めたとしたときに、いつまで続けるべきでしょうか?


続きを読む
posted by 管理人 at 05:01 | Comment(0) | プロセスマネジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フォロワーを活用するリーダーシップが強い組織を作る




「リーダー」というと、よく例えにでてくるのが、織田信長や徳川家康、松下幸之助。歴史的にも有名ですし、事実として実績を残したリーダーです(私が語るのはおこがましいですが)。ただ、ちょっとまって……と思ったりすることがあります。

たとえば、突然アニメや小説みたいに、自分の人格が織田信長に入れ替わったりしたら、ものすごい実績を残せるのでしょうか?


続きを読む
posted by 管理人 at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 組織マネジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マニュアル・ガイドライン・モットー2




前回、マニュアル、ガイドライン、モットーの効果について簡単に書きました。

ではこれらを使う方法ですが、前回書いたように、詳しさ加減から言うと

 マニュアル > ガイドライン > モットー

なのですが、指示としてはこの逆

 モットー > ガイドライン > マニュアル

が適切だと考えています。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 組織マネジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リスクマネジメント:4つのリスクに備える




仕事をする上で、予定通り物事が進んだためしがありません。
かならず何かの問題があります。

これを事前に、可能な限り検討しておくことを「リスクマネジメント」と呼びます。

ところが、結構このリスクを考えられない人がいます。

私が勝手に「猪突型」と呼んでいる人たち。
なるべくならこういう人と一緒に仕事をしたくないんですけどね。

猪突型の人は、自分がやろうとしたことがうまくいくことしか考えてません。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロセスマネジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴールしない、スタートし続ける





仕事において、「ここまでやれば達成」というのは目標管理(MBO)においては大切な考え方なのですが、達成できたから「その話はそれでおしまい」になることはなくて、「その結果を使って次に何をするか」が目標を達成した時のスタートになります。

続きを読む
posted by 管理人 at 05:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャリア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

話すのが面倒な理由




あなたは人と話をするのが好きな方ですか?
私は個人的にはとっても不得意だと思ってます。


続きを読む
posted by 管理人 at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 交渉・会議・面接 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする